住所録は、VCF形式のファイルとして取り出せたが、ここからどうするか・・・
携帯アドレスデータCSV変換という素晴らしいソフトがあった!ここも参考にさせて頂きました。
ありがとう!
VCFファイルをCSVファイルに変換し、エクセルで読み込めるようにする。
あ行、か行・・・と順番に変換して繋いでいく。
グループ分けも無くなっているので、新しく入れ直す。
これ、グループを0,1,2・・・と数字にする必要あった。
グループ名を入れたら携帯側で認識できませんでした。(グループ名は携帯で入れる)
あと、電話番号のセルを文字列に定義するか、携帯アドレスデータCSV変換 で、VCFにした後、これを再度CSVにして、エクセルで開き、確認することをおすすめします。
頭の0が抜けて、単なる数字になったことがあった。(090・・・が 90・・・ になる)
これを携帯のSDカードのしかるべきところに入れる。
どこだったっけ・・・あとで調べときます(^^;)
■ 2013/3/31 追記 ■
■ private/au/bu/b_ad/ad__0001.vcf みたいにします■
■ ad__は全角の_でなく、半角_が2個 ■
そして、携帯からバックアップの読み込みをかければ、全てが入れ替わり、完了!!
めっちゃ長かった!
最初からK011の調子が良ければ、1件ずつ赤外線で読み込んでも変わらなかったかも・・・
携帯に入ってしまえば、こっちのモン!
auの場合はauIDを取り、au oneアドレス帳というサーバーへアドレスデータを送る。
ipadmini側では、AppStoreからアドレス移行アプリをインストール。
後は手順に従うだけ。
「iphone総合設定ガイドVer8.0」という説明書に従えば簡単。
後は、iCloud側の共有さえしておけば、
ipadminiとMBAとipodtouchの住所録が全て更新される。
15分位かかったか。時代の流れに乗ればこんなもんだ。
ネットで見ると、「ツウ」はガラケー+ipad3G らしい。
しかし、「ツウ」で無い人がやってハマると大変です!!
実は、このやり方だとグループ分けは引き継がれない。
どうしたもんか・・・
■ 2013/4/6 追記
■ 結局 自力で振り分けた・・・ipadminiでのグループ作成が分からず、
■ MBAで作り、振り分けはドラッグ&ドロップで比較的簡単。
■ MBAで作れば、同期されipadminiでも使えるようになった。