結局電話するしかないのねぇ!・・・というキロク
自宅はauひかりになっている。昔一家でauだった時に変えたまま。
お知らせが来た。
カンタンに言うと、
今まで、無線LAN親機機能を実質無料で提供してきたが、10月からは月330円を頂くよ!
ということ。その代わり、カフェなどで使えるWifiサービスを提供するらしい。
年間3960円かぁ・・・2年で7920円。なかなか微妙だ。
年間2000円位ならそのまま使うけど、最近よく途切れるし、端っこの部屋は届かないので、自分でルーター買うか!
まずは auに電話
ハガキにあるフリーコールへ電話。「30分以上かかる・・・」と脅されるが、手順通り進むとすぐに繋がった!
「解約したら、ルーターは返さないといけないの?」『返さなくていい。あの白い装置はそのまま使います』
「市販のルーターは何でもいいの?」『なんでもいいです』
ということだったので、まずは ルーター を買いに行く。
色々ポイントで実質7000円位で買えた😄 2年使えば元が取れる♪
小さめでアンテナ3本内蔵らしいが、電波はあんまり強くなさそう。体に優しいタイプ😅
機器が1個増えるのはエコじゃないな。
ルーターの設定
設定はメッチャカンタンだ。付属の2次元コードをスマホで読むだけ。イマドキのルーターは進歩してる。
まぁ、こんなもんだね。
届かなかった部屋はギリ届く感じだけど、ほぼ同じ位かな。
解約!でひと騒動
無事繋がったので、解約手続きにはいる。ハガキにある2次元コードを読み込んでアクセス。
またすんなり繋がる。
「あのー・・・・というわけで進みません」『こちらからでも出来ます!契約者ご本人?名前、電話、住所を!』
ということですんなり解約できた。『月末までは元の機能も使えます』とのこと。
これ、システムに何かあるのかな?
ともかく、しばらく様子見。2年後には自宅の回線も無線になるかもねぇ。
auルーターを契約してビックリ!
ソフトバンクは激安? その5
イオンモバイルの「やさしいプラン」恐るべし!!
突然の ガラケー卒業!→ワイモバイルへ
契約解除!
格安SIM購入!
FireStick 4K の続き・・・その2/3
家の電話 更新!
電話の解約!