アマチュア無線局の更新申請で迷いに迷う!もうちょっとカンタンにならないかねぇ
初めての更新は再申請というのね!・・・というキロク
前回、マイナポータル連携できなかったが、気が付くと期限の2カ月前になってる😨
アマ無線の延長申請というか更新申請は、再免許申請と言うそうだ。免許を紛失したみたいな名前だけどそうじゃない。そんなわけで急がないと。マイナポータルは諦めて、普通にログインする。
私の場合、申請・届出からログインして、メールアドレスとパスワードを入力する。
すると、スマホに ワンタイムパスワード が送られてくる。
私の場合、iPhoneのAuthenticatorというアプリに来る設定なっていた!忘れてたー😅 アカウント作る時流れで入れさせられたヤツー
気が付くのにしばらくかかり、パスワードを取り直しました。
無事入ると、マイページが開く。
過去に再免許申請したことないので、「新規申請を開始」をクリック。
ようやくスタートラインに来た! 再免許申請 になるらしい。
ここからは言われるがままにチェック。カンタンでした。
ただ、
今回は、総合通信局へ取りに行くことにします😆
アマ無線の延長申請というか更新申請は、再免許申請と言うそうだ。免許を紛失したみたいな名前だけどそうじゃない。そんなわけで急がないと。マイナポータルは諦めて、普通にログインする。

すると、スマホに ワンタイムパスワード が送られてくる。
私の場合、iPhoneのAuthenticatorというアプリに来る設定なっていた!忘れてたー😅 アカウント作る時流れで入れさせられたヤツー

無事入ると、マイページが開く。


ここからは言われるがままにチェック。カンタンでした。
ただ、

手数料は1950円。まし書類で郵送だと、3050円のようです。(返信用封筒とかも要る)


Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!