ipadのマップソフトはダメだ~
ipadminiのApple純正マップアプリだけど、クソアプリだと思うのでメモ。 そもそも、ナビの設定に「高速を使わない」という設定がない! なんとしてもカネを ...
どこが!? 安心ケータイサポートプラス
auに 安心ケータイサポートプラス というのがある。 これに入っている。 で、そういえば、記憶のどこかに、「昔と違い、もう電池パックはくれない・・・」というのが ...
98円!!
私はガラケーに戻したので、車で充電する充電器を探していた。 コンビニで買おうとするけど、結構するし・・・ ところが、 ヤマダ電機で携帯のアクセサリーコーナーを見 ...
Phenox?!
実は3Dプリンターには関係ないんだけど、 キックスターターで、 ウチのプリンターは Phoenix・・・なんだが、Phenoxというのが出てた! こちらはロボッ ...
フィットの雨漏り その3
フィットが直ってきた・・・ 見ると、キッチリ塗りこんである感じ。 ハッチバックを開いた上部の角のところとか、ガスダンパの留め具の下とか、たぶん屋根の両サイドのモ ...
タイヤに釘!!
悪いことは重なるもんで・・・ ちょっと前になるが、 タイヤをスタッドレスからノーマルに替えようとして・・・ ノーマルタイヤ出してきて見てたら、釘が刺さっているの ...
3Dプリンター:その5
私の3Dプリンターだが、まだ届いていない!! ホントなら3月末に届くはずだったのだが・・・ 輸送の梱包が決まらない(壊れる!)というので遅れに遅れている。 アー ...
ホンダ・フィット水漏れ その2
さて、水漏れが直らないので、再度ホンダへ。 営業マンに訴えると、 そそくさと整備の人を連れてきた。エライ感じの人。 「ぶっちゃけ、GD1~3では、走行距離多いと ...
Windows7をインストール
そう、Windows7のDSP版(64bit)をオークションで5000円でゲットした! プロフェッショナルエディション。 (ゲットしたのはちょっと前だけど放置し ...
Quick Basic その2
PC98用QuickBasicは驚くほど遅かったけど、 では、DOS/V用ではどうだろう? 前にも書いたが、US版のQuickBasic45もある。 これだとエ ...
Neko Project Ⅱ その2(N88Basic,QuickBasic,JWCなど)
さて、MACでは途中で頓挫したが、Linuxで再挑戦した。 なんと、動きました! XPで使っていた設定のまま、wineを使って無事起動。 但し、Nekoは起動し ...
ホンダ・フィット 水漏れ!
ウチのフィットはもう古い。GD1という型式。 H19年登録だから、ほぼ6年10ヶ月間使用。13万4千キロ走破している! で、先日水漏れが発覚した。 運転席の後ろ ...