パピーリナックス関係のメモ
PuppyLinux 導入第2弾ー2
4年ぶりで戸惑うLinuxだが、とりあえず、USB起動できるようになったので、更に環境を整えてみる。 まず、スクリーンセーバーを設定した。メニュー→デスクトップ ...
Puppy Linux 導入第2弾ー1
結論からすると 64bit版は私では難しく 32bit版にした・・・というキロク 私の旧マシン Dell Dimension 9200 はまだ横にある・・・十数 ...
Quick Basic その2
PC98用QuickBasicは驚くほど遅かったけど、 では、DOS/V用ではどうだろう? 前にも書いたが、US版のQuickBasic45もある。 これだとエ ...
Neko Project Ⅱ その2(N88Basic,QuickBasic,JWCなど)
さて、MACでは途中で頓挫したが、Linuxで再挑戦した。 なんと、動きました! XPで使っていた設定のまま、wineを使って無事起動。 但し、Nekoは起動し ...
puppyのビデオアクセラレータ
Linuxはよくわからんままなんだが、 puppyは、標準ではビデオアクセラレータが有効になっていないらしい。 そこそこ満足なんだが、「もっと速くなるかも・・・ ...
Puppy Linux ちょっとしたまとめ
どうみても忘れそうなので書き残そう。 まず、 pupsaveという個人設定用のファイルがあるんだけど、これは色んな追加変更が保存されるとても重要なファイルらしい ...
SD Linux とりあえず完成?
SDカード起動が解決したようなので。 ・・・色々やったので良くわからないんだけど、結局 Biosをアップデートしたら直ったみたい。 このやり方がいつもとちょっと ...
次は・・・puppyをSDカードに
もう1つ、XPのマシンがある。こちらは手強そう。 EeePC 1000HA というヤマダ電機モデル。当時驚きの2万円台!だった。 Atom N280 1.66 ...
puppy linux 始動!
Vista関連で1ヶ月を棒に振ったが、 次に出るのが XP 問題! 2014/4/9 でサポート終了らしい。 で、どうする? 家には、Vistaの他に古い東芝の ...