FPVこそ事前の点検が必要でした・・・
全然飛ばなかった!🥶・・・というキロク
実家の草刈りついでに飛ばそうと持って行ったが、どれも満足に飛ばないという大失態!
これがダメだったモノたち・・・
CRUX35:画像が出ない!GPSは問題ないので飛ぶけどFPVは出来なかった!→後日、アンテナが外れていたことが判明…
Trashcan75(Flysky fli14+):画像はOKだが、アームしない!→後日、バインドが切れていたことが判明…
Trashcan75(XM):飛んだが30m位でRXLOSSで墜落!バッテリーホルダが破損して終了。→後日、断線が…
Mobla6HD:バッテリーがヘタっているようで、全開でも上昇しない。
Babyape:動くが未調整でまっすぐ動かない。(実はVTXが壊れていたがゴーグル見てなくて気付かず)
Cine8:これは問題ないが飛ばそうと思った頃には風が強くなり飛ばせない・・・
とまぁ、揃いも揃って飛行不可!😱

CRUX35:画像が出ない!GPSは問題ないので飛ぶけどFPVは出来なかった!→後日、アンテナが外れていたことが判明…
Trashcan75(Flysky fli14+):画像はOKだが、アームしない!→後日、バインドが切れていたことが判明…
Trashcan75(XM):飛んだが30m位でRXLOSSで墜落!バッテリーホルダが破損して終了。→後日、断線が…
Mobla6HD:バッテリーがヘタっているようで、全開でも上昇しない。
Babyape:動くが未調整でまっすぐ動かない。(実はVTXが壊れていたがゴーグル見てなくて気付かず)
Cine8:これは問題ないが飛ばそうと思った頃には風が強くなり飛ばせない・・・
とまぁ、揃いも揃って飛行不可!😱
Babyape以外は 以前飛ばした時のままなんだけど・・・
電池の充電だけでなく、事前の動作確認が重要でした。
結局、ほとんど飛ばさずに撤収!・・・反省・・・
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!