pebbletime その5 メモアプリ
順調に稼働中の 我がpebble timeだが、オッサンが必要とするメモアプリの紹介が無く、 色々物色したので、メモしておく。 グーグルカレンダーを同期してくれ ...
pebble time その4 日本語化やり直し?
ペブルは日本語化が必要で、当然やってあるわけなんだけど。 まぁ、これは「老眼」のせいだが、なにせ字がよく見えない(^^;) もう少し大きな字で見せてくれないかな ...
ダヴィンチ1.0 Pro 3in1を入手!
da-Vinci-1.0-Pro ま、コレです。 残念ながら、私が買ったわけではなく、会社で購入。 ところが・・・ あまりにイマイチだったので、推薦した私として ...
3Dプリンター その20 ウインドダクト2
ウインドダクトの続き。 実は、ファンのネジが普通じゃなかった。トルクスネジというやつ。プラスドライバーでは取れず、専用の工具が必要だ。ネジを外そうとして気が付い ...
3Dプリンター その19 ウインドダクト
何気なくメールを見ていたら、XYZprintingから来ているメールにオモロイものを発見! ピッチ設定を0.1㎜、0.2㎜の時のみ「超高速」モードが対応されます ...
capitanが速くなった!!
私のMacBookAirは2012版のi5。決して速くない。 で、capitanにしてから かな〜り遅くなった。 特に、ネットの「食いつき」が遅い。Maveri ...
3Dプリンター:その18
久々に3Dprinterのこと。 累計ノズル使用時間が200時間を超えたけど、 ソコソコ順調に稼働する我がダヴィンチJr。 今回は、「時計台」を作ってみた。 と ...
pebble time その3 過去のタイムライン表示
我がpebble time 購入以来、一応毎日使っている。 OSも4.0.1になり、良くなったり悪くなったりしているが、全体的には良くなってる。 (更に4.0. ...
Windows10のアップデートは?・・・
なんとか Win7→Win10 になった我がmacbookAirだが、 そういえば、8月初めに大幅アップデートがあったらしい。 ウチはまだ来ないなぁ( ...
弦が切れた!
久々にピグノースを弾いてみたら・・・弦が切れた! 使わなくても切れるんだねぇ。まぁ、中古だからなぁ。 さて、 そう言えば、弦を張り直したのはいつが最後だったっけ ...
アームレスト
デミオにはアームレストが無い。 いや、オプションであるにはあるが、3万円近い高級品らしい。 結論からすると、先のHPを見て、ネットで伊藤製作所のを買えば良かった ...
マツコネが切れない3 わからず?!
■■■■■■■■ 2018/8/15追記 ■■■■■■■■みんからにこのような情報を発見!シロクマ時々日記 Ver.Mさん、ありがとうございます!確かに、電源増 ...