3Dギヤを描く:その2
前回、直接STLにできるスゴイサイトを知ったが、123Dでは出せるがiCADでは使えなかった。
123Dで2DのDXFにしてiCADで押し出そうとも思ったが、線が分割されている(元がSTLだからねぇ)のと、一部繋がっていないところもあり(変換の変換だからねぇ)、上手くいかない・・・
そこで、ABCgaragesoft4号館というところを使ってみた。
ここに、web歯型dxf作成chromeのみ というのがある。
警告でるけどfirefoxでも使えました!

モジュールと歯数入れて ダウンロード。
iCADで読み込むと、

こんな感じ。この「1歯」を使います。

こんな感じで立体化。
29コ回転コピー。

集合する前に中心線を書いておくと後が楽です。というか、描いておかないとアウト的な感じ。

こんな感じになります。
iCADだと今のとこ こうかなぁ・・・
とにかく、助かります。いつもながら感謝。

















Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!