実家メンテの日
先日の屋根補修の件もあるけど、実家の荒廃ぶりはすごい。あんな母でもいないとこうなるんだなぁとあらためて驚く。
とりあえず、
・ねずみ問題
・勝手口腐食問題
・つる草に侵食されそう問題
など、他にもあるがまずはここからだ。
ねずみ問題はちょっと置いといて、今回は、2番目と3番目。
親戚のおじさんが、草刈りを手伝ってくれるというので朝早くに出かけて行ったら、物凄く早くに来てくれ、2/3(もっとかな)は刈ってくれてた!ありがたや~おかげで草刈りはめっちゃ早く終了!
ここで問題だったのは、しばらく使ってなかった草刈り機が動かなかったこと。1台だけ使うんじゃなくて、日頃から他のも使っとくべきだった・・・
それはさておき、
時間が浮いたので、問題の「勝手口」に挑戦することに!ここの一番の問題は、引き戸のレールがついてる木が腐っていること!なんと、戸を外してレール部分を引っ張ったら、簡単に取れた!!
どうやら崩壊寸前だった模様・・・
上のヤツが取れたヤツで下のが新しいもので以前買っておいたヤツ。まぁ、上の木が腐りすぎていて、この時は板の側面に面取り加工していることに気が付かなかったんだけど。
ホントはどんな構造だったのか?と思うが、このレール部分は完璧な後付けで釘で敷居に止まってただけ。父の仕事だろう。なので簡単に修復できると思っていたら大間違いだった。
土台となる敷居もシロアリ被害でボロボロだった!写真は屋根補修の時の残りの防腐剤をとりあえず塗った直後なので白いけど、ボロボロぶりがスゴイ。
浅はかにもパテ埋めを試みた。
右から2番目のヤツ。
ちなみに一番右の真鍮の釘は丸棒状のレールを取り付ける専用らしい。(釘の頭が小さい)
パテを塗ったんだけど、全然足りませんでした(^^;) しかも3時間位乾かないらしい(この日は35度位あったけど)し、防水でもないので諦めた。パテのレベルではないなと。思い切って、60分乾燥の簡易セメントで埋めることにした。
水はおじさんにもらいました(水が出ないので)。
パテのところはおいといて、右側の空洞にセメントを入れる。虫歯治療みたいな感じだね。白いし。写真はあて木をして養生中。タオルは湿らせて表面の乾燥防止。
この間に、
除草剤を家の周囲のつる草にお見舞いする。葉から入って根を枯らすヤツ。家の周りも草刈りしたんだけど、つる草はしぶといからねえ。
更に、もう1本、腐っていた角材を取り替えた。
白いのが新しく買ってきて防腐剤塗ったヤツ。ホームセンターで切ってもらわないとデミオに乗らなかった。(2200㎜×30×40)
更に調子の悪かった草刈り機をメンテしてみたが、こちらは直らず。暑い日だったので、汗が洪水のように出る。
セメントがほぼ乾いたので、木にレール(丸棒タイプ)を取り付けようとしたが、買ってきたヤツは釘の穴のピッチがまずくて結局古いヤツをそうっと取り付けた。残念。
こんな感じでとりあえず修復。右端の白い棒が交換した角材。これ地面に刺さっている。(コンクリートに角穴があいている)
下のレールをジグソーで切り欠いている。結構時間かかった。裏側のブロックを避ける為なんだけど、昔のヤツは裏をカンナで面取りしてあった。腐食が進んでいて良く見ないとわからなかった。
昔はジグソーないからねぇ。父の仕事だね。なので切り欠いた今回の方がカッコ悪い・・・残念。
ホームセンターまで往復1時間のところを2往復したこともあり、終了は17時半頃。熱いさなか大変だったけど、交換できたのはおじさんのおかげだな。そういえば、ねずみ忌避剤 なるものを買い、2個置いてみたけどどうかな。
ねずみホイホイも仕掛け、闘いはこれからだ。ハチも住み着きそうな気配だったので心配は募る。
とにかく、疲れました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません