バリ取り用のスクレーパーを購入!・・・いいようなわるいような・・・・

ヒートガンを買いました・・・風量足りん感じだけど まぁまぁ便利そう!

3Dプリンターのノズルを交換したら・・・その2・・・ミスが・・・

3Dプリンターのノズルを交換してみた!色々あるねぇ。

ニトリの棚にダイソーの網を付けてみたら なかなかイイ感じ!

ダイソーの収納ケースが フィラメントケースにピッタリ!

3Dプリンターのノズルを買ってみた!・・・まだ取り付けてないけど・・・

畜光フィラメントで大苦戦!ちゃんと調べてから買うもんだ!!

3Dプリンターの換気対策で・・・隙間風を防止します!

3Dプリンター 復活したみたいだけど不思議なゴミが・・・

バリ取り用のスクレーパーを購入!・・・いいようなわるいような・・・・

ヒートガンを買いました・・・風量足りん感じだけど まぁまぁ便利そう!

3Dプリンターのノズルを交換したら・・・その2・・・ミスが・・・

3Dプリンターのノズルを交換してみた!色々あるねぇ。

ニトリの棚にダイソーの網を付けてみたら なかなかイイ感じ!

ダイソーの収納ケースが フィラメントケースにピッタリ!

3Dプリンターのノズルを買ってみた!・・・まだ取り付けてないけど・・・

畜光フィラメントで大苦戦!ちゃんと調べてから買うもんだ!!

3Dプリンターの換気対策で・・・隙間風を防止します!

3Dプリンター 復活したみたいだけど不思議なゴミが・・・

バリ取り用のスクレーパーを購入!・・・いいようなわるいような・・・・

ヒートガンを買いました・・・風量足りん感じだけど まぁまぁ便利そう!

3Dプリンターのノズルを交換したら・・・その2・・・ミスが・・・

3Dプリンターのノズルを交換してみた!色々あるねぇ。

ニトリの棚にダイソーの網を付けてみたら なかなかイイ感じ!

ダイソーの収納ケースが フィラメントケースにピッタリ!

3Dプリンターのノズルを買ってみた!・・・まだ取り付けてないけど・・・

畜光フィラメントで大苦戦!ちゃんと調べてから買うもんだ!!

3Dプリンターの換気対策で・・・隙間風を防止します!

3Dプリンター 復活したみたいだけど不思議なゴミが・・・

CRUX35にGPSを取り付ける! 2/2

2022-04-123D Printer!, ドローン(Drone)

動いた!・・・というキロク

 前回の続き。

BN-220を両面テープで留めたけど、かなり心もとない状態。もうちょっとちゃんとしたものを作ろう。
3Dプリンターでイロイロ作ってみる。

結局、

こうなりました。付属の両面テープが分厚かった・・・

もう少し高さを低くできたけど、とりあえずヨシとしよう!


続いて、プロポの設定を変更します。
なぜか、Jumper T-Lite と Jumper T8SG Plus でスイッチの設定が違っています😅
そのせいか、よく間違える。アームを切って墜落!・・・最悪です。

なんでこうなったのか🥶・・・しかもスイッチのON方向が全部逆!これは、T-liteが電源投入時に全部下側じゃないと動かないから。
私の初期設定は世間とは逆だった・・・


この際なので見直します。キヨっちさんを参考(ほぼマルパクリ)して、

こうしようと思います。

音声の割り当ても変更します。全て キヨっちさんのYouTube頼み。ありがとうございます😍


つづいて、Jumper T8SG Plus も変更します。ベータフライトをいじると面倒だなぁと思いつつ、やるしかない!

こうします。(ch8は設定してない)

AUX4が空いてる状態になりました。他の機体も全部修正必要だな・・・トホホ


これで準備は整った!
あとは・・・天気だなぁ・・・

Thingiverse:
https://www.thingiverse.com/thing:5276880

 

Jumper T8SG V2(V3) PLUS キター! 早速ハマる!!

Jumper T-Lite 届いた!

Jumper T-Lite 設定編