めまいでダウン!!・・・後遺症のようです・・・ちょっと不安
屋根に上れなくなった!・・・というキロク 実家の瓦屋根の修復の為にスベラない靴を買った数日後から、ちょっとふらつくようになった。 めまいがする、というか少しグ ...
屋根に上るための靴! (自力でブルーシートを乗せる計画)
屋根に上る為の滑らない靴を探す!・・・というキロク 実家の瓦屋根がズレているのを直したい。棟瓦だ。 幸い平屋で、昔はてっぺんまで登っていたので、できないことは ...
タミヤのパテを買ってみた!使い方がまだよく分かってない
やっぱりパテが必要だった!・・・というキロク 3Dプリンターで印刷すると、どうしても凸凹が出る。高級マシンなら違うのかな。 ヤスリ掛け、スプレーパテ、接着剤、 ...
ローレットナット購入!・・・・何を作ろうかなぁ?
小物が増えるばかりだな・・・というキロク! 3Dプリンターの部品をネジ止めしたくなる時がある。Youtubeとか見ると、ローレットナットをハンダゴテで埋め込ん ...
塗装グッズを強化!抜け毛のないハケというのがある!
やはりカネ次第!・・・というキロク 刷毛塗りで毛が抜けるのは困る・・・100円じゃダメだった。 ということでコメリへ。 毛が抜けない!と力強く書いてある。338 ...
赤べこ・・・春になって・・・いろんな色に塗ってます!
合間を見て塗装!・・・少し分かった・・・というキロク 忙しいんだけど、やっぱり塗装したい😅 未塗装が多いのは残念至極。 とりあえず、色々塗って ...
赤べこ 量産中! 寒い間にホワイトボディをどんどん作る!
春を前に 作りまくっている!・・・というキロク 最近寒くて、塗装ができない・・・缶スプレーの場合、気温が5度以下だとダメです。10度位は欲しい。 そこで、とり ...
3Dプリンターのソフト Curaをバージョンアップ!
新しくしたらイイ事あるかな・・・というキロク ウチのCuraは Ver.4.12.0。もともと付属していたヤツを使っている。 しかし、現在のCuraのバージョン ...
赤べこ製作用のジグを作る ーその2ー 三角サンダーとでも言うかな
道具にこだわる?!・・・というキロク 幅10mm用のジグは作ったけど、更に細いのはどうするか? そこで考えたのが、△形状。 長さも60mm位にしてみる。 ペー ...
母、いらだつ!! こうなるとどうにも手に負えません!!
孫を見てもダメだった!・・・というキロク 久しぶりに母の事。 実は、年末に娘たちを連れて母のところに行ったが・・・どう虫の居所が悪かったのか、全然ダメだった。 ...
赤べこ製作用のジグ ーその1ー 専用の道具が必要だぁぁ!
道具も大事!・・・というキロク 私の赤べこ作りでは ヤスリ掛けが大事。 なのに、 ダイソーのコレしかもってない。あとは棒ヤスリ(平、丸)とカッター。 細かい所 ...
ダイソーのライトニングケーブル その2 まぁ・・・微妙かな
これじゃなくても良かったな・・・というキロク! iPhone12Proを通信・充電するのにダイソーの100円ケーブルで十分!と書いたが、 実は、同じダイソーの ...