家 改造ーその8ー 屋根と壁!・・・これで完了!

2023-12-02日曜大工, 日記

最後は屋根と壁完成・・・というキロク

 家の中がほぼ終わったのが、10月中旬。その後、外壁と屋根に取り掛かります。
30年前からのコロニアルという屋根素材は20~25年位の寿命らしいがウチは30年以上。
確かにかなり弱ってる。
黒く四角いところは、かつてアサヒソーラーが載ってたところ。屋根にはよかったんだねぇ。
黒だったのにすっかり白くなってるし、周囲の金具もサビサビ。
家の周りに足場を組みます。
いかにも”リフォームしてます!”的なアピールがスゴイ。

まず外壁の洗浄。次にコーキングのやり直しや補修。
外壁塗装前に屋根を直します。ボロのコロニアルの上に新しい屋根材を被せるカバー工法。タマタマ天気のいい日が4日ほど続いた時に屋根を一気に載せました。サスガ。
ただ、
建設会社からの説明は無かったが、ネットとか見ると、古いコロニアルはアスベストを含むらしい。なので、カバー工法で処分を先送りするのが一般的のようだ。そして、カバー工法は、屋根が二重になるので、断熱は良くなり、ガルバリウム鋼板で少し重くなる。つまり耐震性は下がる。
コロニアルが雨漏りするような状態だとこの工法は不可。ウチは大丈夫だった。更に言えば、屋根を弄るようなリフォームは不可になる。
正確には不可じゃないけど、カネがバカ高い。(2枚の屋根を外し、1枚はアスベストの処理が必要になる)
まぁ、ウチはもうやらないから屋根が持つ間は大丈夫😅
キレイになった!続いて外壁塗装。
壁は黄色から紺色に。こっちの方が窓枠の白がキレイに見える。濃い色は色の剥げ方が激しいらしいけど、まぁいいかな。


これで一通り終了!おカネはこれから😨
施工は3週間位だったんだけど、なんやかんやで4ヵ月以上かかったような。資材は高いし、人手は足りない感じで工事段取りする人は大変そう。
お世話になりました。

やっぱり色々とあった。

風呂と洗面でスイッチの取付が上下逆。トイレは換気扇の電気がつかない。
キッチンボードの中間の化粧板が無かったが、偶然OK。
床下収納のフタのボードを作り直してもらった。
出窓の板を切って出っ張りを無くしてもらった。
風呂のマドは内側から埋めてもらった。(ダミー)
外壁塗ったのに、正面にデカめのムラが!足場撤去して気付く。2度塗り直し。
在宅は逆にずっと人が居た方が何かといい。リフォームでは小問題が毎日起きる。
食器を移動するのでダンボールが意外といる。
やっぱりなかなか片付かない。
新品と旧品の差が目立つがガマン・・・

そして、この屋根と壁の費用が・・・😱
■屋根カバー工法(砂付板金をコロニアルの上にかぶせる) 約170万円
■外壁塗装 約79万円
■雨樋改修 約22万円
■その他 仮設、取合い、アンテナ等々で 約84万円
(内、工事諸経費 47万円・・・がよく分からん)
なんやかんやで・・・約350万円。税込み385万円!!

かかるもんだねぇ。

これから、更に棚とかソファとか小物の処理が残ってる・・・

 

家 改造(リフォーム)ーその7ー 玄関は小改造!・・・ちょっと安心!

家 改造(リフォーム)ーその6ー いよいよキッチン!・・・なかなか大変!

家 改造(リフォーム)ーその1- シロアリが!