メルカリでドローン購入!

2024-09-05ドローン(Drone)

初めて購入!?色々ある・・というキロク!

 7585サイズがもう1機欲しいと思って探していた。AliexpressだとMobula7815000円ちょっと。
ところが、メルカリを見たら、75サイズで10,000円。マニアの方が作った自作機。これでいいんじゃない?Betafpvは初めてだ!
というわけで落札😅
翌々日に届くスピード配送!スゴイぞ。
系統図付きです。ありがとうございます!

見た目もイイ感じ。
スペックも、
・BETAFPV Meteor75相当
VTX:BETAFPV M03
CAM:CADDX ANT
RX:FC内蔵ELRS2.4G(ELRS3.0)
FC:BETAFPV F4 1S 5A AIO (BETAFPVF411)

Motor: Happymodel EX802-19000kv
Propeller: NewBeeDrone Azi(Tri Blade)40mm
・ブザー付き
と申し分なし。

Betaflightにつないで、VTXのチャンネルをいつもの5705にしてから電源投入するとちゃんと映る!
いいぞー!!


とまぁ、ここまでは順調だったが・・・いよいよトホホ道を発動🥶

なんと、バインドモードになりません!

このFC。ELRS内蔵なので、FC側をバインドモードにして、プロポ側からバインドする必要がある。
Enter binding status by power on/off three times.
とBetafpvのサイトにも書いてある。
しかし、3回どころか1回から4回、5回と回数や間隔を変えて色々やってみたけど、
Make sure the RX LED is doing a quick double blink, which indicates the receiver is in bind mode;
にならない。(1回ゆっくりのまま変わらない)

機体の出来から見て、ダメそうには見えないんだが・・・


失敗したなぁと思ったのは最初にベータフライトを起動したとき、即座にバックアップを取らなかったこと。ミスった。元に戻せない。
VTXのチャンネルを変える前に取るべきだった。
よくみると、
ファームが 4.3.0 となっている。問題ないはずだが・・・

念のため、Mobula8をみると、
4.4.2 だった。


Mobula8と違うのは、
本機が、
と出るのに対し、

Mobula8は、
と全然違う表示。さらに、Mobula8はこのようにバインドボタンがあるけど、
本機にはバインドボタンが出ない!(一瞬見えるけど消える…)


FCのファームをアップデートしてみよう!
昔ながらのやり方で、DFUモードにします。(FCのボタン押しながらUSB繋いでも可能らしい)

impulseRC

グーグルクロームを終了(これが起動しているとDFUにならない)し、PCMeteor75風を接続してから、ダウンロードしてある impulseRC_Driver_Fixer.exe を起動!
30秒ほど待つと、勝手に終了してDFUモードスタンバイ状態になる。
ここで、Betaflight Configuratorを起動すると、

このようにDFUと表示されていればOK。 Update Firmwareを押す。


このように選択して、 ファームウェアを選択(Online) を押すと、

こんな感じで ファームウェアの更新 が押せるようになるので、プッシュ!

そして祈る・・・
このようになれば成功です😅 DFUモードは自動的に切れるので、接続を押すと、
以下の警告が出ます。
閉じるを押して、水平キャリブレーションから設定をやり直します。


アップデート前に保存してあった各画面データを見ながら復旧しました!
VTXテーブルは、BetafpvのHPからM03のV1.0をダウンロードして、中味をコピーし、CLIコマンドラインにペーストしてリターン!
読み込めました! いつもの5705を選択。
しかも、今回は以下のように、受信機のバインドボタンがある!!


さて・・・ダメでした・・・😭

泣きっ面に蜂で、ファームをアップしたらブザーが鳴らなくなった🥶
まずはここから戻そう。
resource をチェックします。
ファームアップ前が、
resource BEEPER 1 A08
resource MOTOR 1 B04
・・・
resource LED_STRIP 1 NONE

アップ後は、
というわけで、A08LED STRIP 1に設定されてる。
MeteorはLEDのポートをブザーに転用するらしく、本機もそうなってる。
ファームのアップで変わってしまったので修正します。
コマンドラインに、
resource LED STRIP 1 none
resource BEEPER 1 A08
save
と入力して書き換えると・・・ブザー復活😉
これはバックアップしていて助かった!


さて、どうするか・・・

そうだ、ELRSにバインドフレーズを設定すれば、バインドモードにしなくても繋がるはず!
set expresslrs uid= **,***,**,**,***,***
のようにCLIコマンドラインからUIDをセットすることができるらしい。
Mobula8で見ると、UIDは、
モザイクかけてるとこにある。(ここモザイクしてもあんまり意味ないけど😅)
早速これをMeteor75風に入れてみようとしたら・・・
ナント、このコマンド(set expresslrs uid= )が存在しない???!エラーになる。
こちらは CRSF のままだからダメなのか・・・
なかなか手強い😰


こうなったら、FCELRSを上書きだー!
ExpressLRS Configuratorを起動して、以下のように設定。
これでフラッシュを押すと・・・
やった!スンナリ成功!


ELRS Configuratorを終了、本機の電源も切る。(必ず切る)
BetaflightConfiguratorを起動し、本機をPCにUSB接続。更にプロポの電源をON。

遂にキター!!😝😝
バインドできました!!!
やはり機体の配線は問題無かった。

最初からバインドフレーズを設定すればよかったんだろうな・・・