Samsung の Galaxy Tab S10 Lite ーその2- なんだかなぁ…
やっぱり初期設定でイロイロ苦戦!・・・おすすめできないなぁ というキロク
ケースが届きました!
思ったのとはちょっと違う😅 背面が透明だった。まぁいいけど。
これ、Sペンを内側にも外側にも収納できる。(外側は磁石でくっつくだけなので心もとないけど)
アマゾンで1520円でした。フタがマグネットで電源OFF/ONできます。
ところで、S10 Lite だけど・・・期待したのにかなりイマイチ😫
ノートは使いこなせてないこともあるけど、S10 Liteのアプリは高級機のノートより機能が絞られているようで、かなり使いにくい。
手描き文字入力は改行キーやバックスペースキーがすぐ消えてしまい、指で操作が必要だし、ご認識も多い感じ。テキストは囲って消去はできないから、文字と絵の混在は手間がかかる。どこでもいいから手描きすると、行に揃えてくれるアプリがあるけど、そんな感じはできないみたい。
なんか他のアプリを探した方が良さそうだ。
値段が高いヤツと安いヤツで速度差が出るのはわかるけど、アプリの機能を制限する意味あるのかな?動作が重くて使えないからなのか。
WifiのテザリングにiPhoneを使うのも相性悪いのか、しばらく使わないと共有が切れる。イチイチiPhoneの画面を開いて30秒ほど待たないとテザリングが開始できない。メッチャ使い勝手が悪い。一番安いiPadか、Xiaomiにしておけば良かったかも。Androidにしたくて、信頼のサムスンにしたつもりが・・・
S10 Lite は家でWifiで使う人にはいいけど 会社でテザリングする人には向かないようだ。
あと、英字のフリック入力で、大文字小文字を先に切り替えてから打たないと、後で変えれないようだ。ファーウェイは後でも変えれたんだなぁ。MACの文字入力に似せたつもりなのか・・・これ不便に思うのは私だけ?
そうそう、見た目はスリムでもやっぱり10インチは重い。これはサムスンのせいじゃないけど。
SIMが入る8インチにすれば良かった。手描きメモを取るには10インチの方がいいんだけどねぇ。
PCモニタにする機能もS10Liteは対応できない。
所詮、貧乏ビジネスマン向けじゃなかった。
サムスンのタブレットは、最高級品以外は買っちゃダメなんだと理解した。買えないけど😭
ちまたの紹介記事を信じちゃいけない。発売前に予約したのになぁ。
サムスンは私には無理。とても残念!
もう2度と買わない・・・












Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!