Caddx ANT とNANO VTXをBugs3へ!
Bugs3に新しいカメラを!?・・・のキロク 第2弾 以前、うまくいかなかったヤツは、「直接電源側から取れば・・・」というアドバイスを頂き、そうだった!と思った ...
充電できなかったのは・・・まさかのACアダプターが原因!
ACアダプターが壊れていたとは!・・・というキロク ドローンの電池を充電するために買ったバッテリーだが、さほど使っていない(^^;) たぶん、1年ちょっとでバッ ...
バッテリーケーブル!・・・いろんな小道具がいるんだねぇ
2カ月待ったバッテリーケーブルが良さげ・・・というキロク 返金後に商品が到着した一件があったけど、その際 届いたものに、 このケーブルがあった。XT30と繋ぐヤ ...
パソコンのメモリーを増やそうとして とんだ災難!!
パソコンのメモリーを増やしたら(ToT)・トホホ砲発動・・・というキロク マイPCも もうすぐ4年!そこそこの遅さになってきた。 買った当時はまぁまぁだったと思 ...
双方向DSHOT:BLHeli_M で挑戦!(Mobula6 HD)
Mobula6 HDにBLHeli_Mを適用してみたらだいぶ良くなった!?・・・というキロク 以前、Trashcan75mmに JESC firmware を使 ...
Caddex ANT とTX805をBugs3へ!・・・失敗!!
Bugs3に新しいカメラを!?・・・というキロク 以前、一応の完成を見たBugs3のFPV化だが・・・イマイチ納得がいかない。 というのはFPV画像がショボ過ぎ ...
FPV アンテナを試す!・・・何が正解なのか・・・わからない
ようやく届いたアンテナを試してみよう! 実際注文したのは逆の色の組み合わせです。(既に写真無かった) RealaccRHCPポゴダアンテナ+ TFP-ミニトリプ ...
Banggoodで返金してもらった後に商品到着!
ネコババするのか!人の心を試される・・・のキロク マイクロドローンを始めてから、よく使うようになったのが Banggoodという中国のサイト。一応、品揃えが豊富 ...
Mobula6 HDにSmartAudioを設定!
Trashcan75mmつづいてMobula6 HDにも設定した!・・・というキロク Trashcan75mmでは上手くいったので、当然Mobula6 HDでも ...
Trashcan 75mmに 双方向DSHOTを導入!
双方向DSHOTを導入しました!・・・というキロク YouTubeで教えて頂きました。その後のキロクです。 ”双方向DSHOTを導入するとモータの振動も抑えられ ...
第5弾 ドライブレコーダー取付!・・・だいぶ慣れてきた感じ
気付けば5台目、ウチでは最新型!・・・のキロク 娘のフィットのドライブレコーダーが壊れて数カ月経過。 2018/1に4580円だった。3カメ搭載!(同時に使える ...
Mobula6 HDのコネクタをBT2.0にする!
BT2.0というコネクタに替えてみたら色々あった!・・・というキロク 我が Mobula6 HD はなんとか動いているけど、1つ問題がある。 ちょっと古い電池だ ...