3Dギヤを描く:その2
前回、直接STLにできるスゴイサイトを知ったが、123Dでは出せるがiCADでは使えなかった。 123Dで2DのDXFにしてiCADで押し出そうとも思ったが、線 ...
3Dでギヤを描く:その1
3Dで何か作ろうと思うと、ギヤは大事なパーツのひとつ。 ところが、これ描くの難しい。 2次元でインボリュートから描いて立体化するしかないし・・・ web2cad ...
iCADに不満タラタラ2
いや~ホントに不満が多い。速さはいいんだけどね。 ちょっと前にも書いたんだけど、それ以外のことでも。 今回訴えたいのは・・・ ビューワーが無い!!これがソコソコ ...
バドミントンのことで思う
まぁ、たわごとなんだけど、 バドミントンの有力選手の賭博が発覚しオリンピックに出れそうにない件、処分の流れが厳しすぎないか?と思うのは私だけか? ヤフーのコメン ...
あやとりはし
山中温泉へ「あやとりはし」を見に行ってきた。 寒かった・・・が、 こんな金属の橋。 鶴仙渓というところにある歩道橋なんだけど、かなり高いところを通っていて、怖い ...
MBAのVMwareFusion5のトラブル
久々にマックブックの話題。 最近困っているのが、VMwareのメモリ不足による停止。元々ウチのMBAは128MBしかないのに、3DCADを3本とか入れたのでメモ ...
水抜き、手抜き? マツダディーラー・・・
2万キロで例のスパナランプが点灯! 何かな?とマツコネで見てもワーニングには何も出てない。 なぜ出ない?マツコネの意味ないじゃん。 取説見るのも面倒だし、ネット ...
アンプ購入!!
pignoseのギター用に アンプを購入!! 年甲斐もなく(^^;) またオークションで買おうとしたが、ナカナカお得なのが無い。 結局 楽天で新品を買いました! ...
ドライブレコーダーで事故を記録:2
またまた目前で事故を目撃! 広角レンズなので 映像だとまだ遠そうだけど、実際はもっと近い。 道を横切りたかったんだろうなぁ。 2車線で、外側車線のトラック ...
JW_CADが!
なんと、JW_CADが1年ぶりにバージョンアップしてた! 8.01になってました。 早速、ダウンロード! ウチは相変わらずVista。Vistaにも対応している ...
マツダのディーゼル大健闘!!
ネットを何気なく見ていたら・・・ 3月4日の東京新聞の記事を発見!国土交通省が測定したデータらしい。 なんと、 「独自技術を持つマツダは運転条件が変わってもおお ...
りっぱな町内会長!
先日、「まちづくり」の会合に参加した。 まぁ、参加と言っても、聞いてるだけ。市が、ある程度の町会単位で住民を集め、そこに市役所の関係者が来て、要望や意見などを聞 ...