ドローン用 新兵器製作!
たぶん 必需品!・・・というキロク マイクロドローン派の皆さんはどうしているのか? ”木々への引っかかり対策”のことです。 少し高い所にひっかかり、焦った事 ...
お風呂の栓が・・・!
壊れました・・・というキロク 家のちっちゃいフロの栓がいよいよダメになったらしい。お湯を張ってもちょっとずつ漏れる。 いやちょっとじゃなくて、30分もすれば1/ ...
蛇口の補修!
たかがパッキンの交換だったのに・・・のキロク 風呂のお湯の蛇口がポトポトと水漏れする。パッキンが古くなったんだろう。交換だ。以前、蛇口交換では難儀したが、今回は ...
実家メンテの日3
塗り残しを塗りました! 前回、トタン壁の下半分位を塗ったけど、上が届かなかった。今回はここに挑む。 色々買ったのは、175㎜幅の波板も塗れるスポンジローラと本体 ...
実家メンテの日2
先日、「ポツンと一軒家」というTV番組で、 87歳位のおじいちゃんが徒歩で2km位歩かないと辿り着かない山中に一人住んでいて、コツコツと古い家を手直ししながら超 ...
屋根を直す!
実家の屋根瓦がズレたのは、今年の台風のせい。 fairy XT175で撮った動画から切り出したのが、 といった感じで、ズレているのと欠けているのがある。(欠けて ...
実家メンテの日
先日の屋根補修の件もあるけど、実家の荒廃ぶりはすごい。あんな母でもいないとこうなるんだなぁとあらためて驚く。 とりあえず、 ・ねずみ問題 ・勝手口腐食問題 ・つ ...
屋根補修で・・・!
連休の作業を今頃メモ。今回も失敗だらけのメモ・・・ 前から気になっていたのが玄関の”ひさし”部分の傷み。とりあえず直してみることにして、まずは現状把握から。 か ...
家庭菜園2018
今年も家庭菜園の季節がやってきた! と言っても、菜園には程遠く3本だけ・・・ こんな感じで、ミニトマト、長ナス、さやえんどう の3つだけ。毎年しくじるオクラはつ ...
今年も家庭菜園
菜園には程遠い・・・ ま、昨年に続き今年も植えてみる。ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラを1株ずつ。今年は、黒いシートもかけてみよう。マルチシートというやつかな ...
桜を植えてみる
以前、実家につつじを植えたがダメになっている・・・ 草刈りで埋もれた草と一緒に刈ったという(^^;) そこで今回は、桜を植えてみた。吉野という普通の品種。ホーム ...
アメシロ駆除で
アメシロを知っているだろうか? アメリカシロヒトリというやつで毛虫はこれ ここから引用しましたm(_ _)m 柿や桜など丸坊主にするまで食うし、毛虫の毛や成虫( ...