ニトリの棚にダイソーの網を付けてみたら なかなかイイ感じ!

3Dプリンターの換気対策で・・・隙間風を防止します!

ニトリ Nポルダディープ を設置する!! ーその2/2ー

ニトリ Nポルダディープ を設置する!! ーその1/2ー

基礎のひび割れをインスタントセメントで補修してみた!

防犯カメラを取り付けてみた! やっぱり1日がかりー

センサー付きLED電球・・・これは十分使えそう!!

防犯カメラを設置するには・・・ウチの場合結構面倒?

台風 被害?朝見たら、家の壁に謎の白い物質が大量付着?!

カイヅカイブキを引っこ抜く!・・・スッキリしたー

ニトリの棚にダイソーの網を付けてみたら なかなかイイ感じ!

3Dプリンターの換気対策で・・・隙間風を防止します!

ニトリ Nポルダディープ を設置する!! ーその2/2ー

ニトリ Nポルダディープ を設置する!! ーその1/2ー

基礎のひび割れをインスタントセメントで補修してみた!

防犯カメラを取り付けてみた! やっぱり1日がかりー

センサー付きLED電球・・・これは十分使えそう!!

防犯カメラを設置するには・・・ウチの場合結構面倒?

台風 被害?朝見たら、家の壁に謎の白い物質が大量付着?!

カイヅカイブキを引っこ抜く!・・・スッキリしたー

ニトリの棚にダイソーの網を付けてみたら なかなかイイ感じ!

3Dプリンターの換気対策で・・・隙間風を防止します!

ニトリ Nポルダディープ を設置する!! ーその2/2ー

ニトリ Nポルダディープ を設置する!! ーその1/2ー

基礎のひび割れをインスタントセメントで補修してみた!

防犯カメラを取り付けてみた! やっぱり1日がかりー

センサー付きLED電球・・・これは十分使えそう!!

防犯カメラを設置するには・・・ウチの場合結構面倒?

台風 被害?朝見たら、家の壁に謎の白い物質が大量付着?!

カイヅカイブキを引っこ抜く!・・・スッキリしたー

日曜大工

先日、「ポツンと一軒家」というTV番組で、 87歳位のおじいちゃんが徒歩で2km位歩かないと辿り着かない山中に一人住んでいて、コツコツと古い家を手直ししながら超 ...

ドローン(Drone), 日曜大工

実家の屋根瓦がズレたのは、今年の台風のせい。 fairy XT175で撮った動画から切り出したのが、 といった感じで、ズレているのと欠けているのがある。(欠けて ...

日曜大工

先日の屋根補修の件もあるけど、実家の荒廃ぶりはすごい。あんな母でもいないとこうなるんだなぁとあらためて驚く。 とりあえず、 ・ねずみ問題 ・勝手口腐食問題 ・つ ...

日曜大工

連休の作業を今頃メモ。今回も失敗だらけのメモ・・・ 前から気になっていたのが玄関の”ひさし”部分の傷み。とりあえず直してみることにして、まずは現状把握から。 か ...

日曜大工

今年も家庭菜園の季節がやってきた! と言っても、菜園には程遠く3本だけ・・・ こんな感じで、ミニトマト、長ナス、さやえんどう の3つだけ。毎年しくじるオクラはつ ...

日曜大工

菜園には程遠い・・・ ま、昨年に続き今年も植えてみる。ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラを1株ずつ。今年は、黒いシートもかけてみよう。マルチシートというやつかな ...

日曜大工

以前、実家につつじを植えたがダメになっている・・・ 草刈りで埋もれた草と一緒に刈ったという(^^;) そこで今回は、桜を植えてみた。吉野という普通の品種。ホーム ...

日曜大工

アメシロを知っているだろうか? アメリカシロヒトリというやつで毛虫はこれ ここから引用しましたm(_ _)m 柿や桜など丸坊主にするまで食うし、毛虫の毛や成虫( ...

日曜大工

トマトが猫に襲われ(と思われる)てからしばらくたち、残った枝がだいぶ復活してきて、少し実もなってきたが・・・ 今度は、強風が!!花のプランターも転がるほど! で ...

日曜大工

我が家の家庭菜園、オクラが消えそう・・・と心配していたが、奇跡の復活!枯れる寸前かた立ち直った。 ところが・・・ある朝、この惨劇!! 今年こそは、と実を付けたミ ...

日曜大工

昨年の春、ホームセンターで 能登キリシマつつじ を見つけたが、大きいのは高かったので、すんごい小さいのを1株買って実家に前に植えておいた。2回ほど、雑草も刈った ...

日曜大工

イマドキ、100円ショップへ行くと、園芸用品も沢山ある。 昔は、ろくなもんじゃナイ!、と見向きもしなかったのだが、これだけあるんだから使えるんだろう、と思い、し ...