インプレッサにドライブレコーダー取付

2018-06-18くるま

先日届いたインプレッサだけど、ドライブレコーダーが付いてない。
元々自分で付けるつもりだったので やっと体調も上向きになってきたので実行した。

改めて調べると、アイサイトは制約条件が色々あるようで、取付場所に制限がある。

スバルのHPに出ている。インプレッサだけを転載させてもらうと、

こんな感じ。

ナカナカ厳しい。ネットで見ても、「市販のヤツの取付を拒否された・・・」みたいな情報もある。

とりあえず、アマゾンで、色々調べて、C860に辿り着いた。

APEMAN ドライブレコーダー 前後カメラ デュアルレンズ 1440P フルHD 2カメラ WDRドラレコ リアカメラ 2.7インチLCD ダブルカメラ 広視野角 Gセンサー搭載 駐車監視 夜視機能搭載

・本体がちょっと小さめで取付やすそう
・バックカメラの性能良さそう
・見た目もソコソコ良さそう
・ノイズ対策を何かしらしてる、と明記している
apemanのアクションカメラもソコソコ良かったので信用できそう

税込み12,080円。ポチッてみた。
ついでに、32GBのマイクロSDカードも購入。こちらは1340円

 はネコポスで届いた。

本体はアマゾンの箱で届き、

 開けるとスゴク擦れまくった箱が登場・・・

 開けると中はキレイ。

 こんなのが入ってた。
バックカメラもしっかりした感じ。


工事!



取付は、
・フロントカメラは、吸盤のBKTとテープのBKTの2つが用意されている
・バックカメラは、テープのBKTのみ
・テープの予備が2枚あり
・USBから電源を取るタイプだった(USB2個口のソケットが付属している)
・電源(USB)からフロントカメラまでのケーブル、フロントカメラからバックカメラまでのケーブル、フロントカメラからPCへのケーブル が付属している
・テープのBKTは前後の傾き調整あるが水平方向の調整は出来ない構造
となっていて、まぁまぁ揃っている感じ。

色々やってみた結果、助手席側にしてみた
(GPSアンテナから離す方がいい、という情報もあるので右側の方がいいのかも知れない)

フロントは若干アイサイトのカメラに近いと思いつつ、粘着テープが目立たない場所(ガラスに黒い点があるところ)にギリギリかかるように取り付けた。

バックカメラは、

こんな感じ。ちょっと不細工・・・でもハッチバックを開くとこれくらいの余裕が必要です。

カメラを車体側につければ、こんなことにはならないけど、グラグラしてるし。
まぁ、閉じると外からはほぼ分かりません。

■■■■■■■■20181118■■■■■■■■
最終的にはこんな配線に落ち着いています。

だいぶスッキリして目立たなくなりました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この配線に使う道具は、私の場合、指とカードです。

こんな感じのやつ。このカドでケーブルを押し込みます(^^;)
ヨドバシカメラのカードが良かったような気がするけど、見当たらなくて今回はこれ。

インプレッサは、フロントガラスのアンテナ部分でケーブルが奥に入らず、ちょっとだけ表から見える・・・
これは諦めた。

上の写真のゴムパッキンに隠して下まで降ろすんだけど、黒い樹脂のところから、ゴムがめくれないので、カードでケーブルを押し込む。

下まで来ると、なんとなくダッシュボードの内側に抜けてきます。

ダッシュボードの扉の内側に既にケーブルがあるので、なんとなくマジックテープの細いヤツで縛って固定しました。

そしてこれが今回最大のラッキー!!(左側に置いた理由)

ウチの「楽ナビ」はダッシュボードの中にUSBのコネクタが出ています。
ホントはナビとUSB機器を繋ぐとこなんだろうけど、これを電源とします。
ダッシュボードの裏側の隙間からケーブルを入れると、うまいこと出てきます。

これ、
最初は車体の電源ソケットの横のUSBから取ってみたんだけど、
これだと、音楽を止めたら給電が止まるみたい・・・

あと、電線の取り回しも目立ってカッコ悪い。

楽ナビ直結のUSBだと、ナビの後に電源が入るので立ち上がりは数秒遅いけど、
それ以外は問題ないようだ。配線も特に何もしなくても目立ちません。
USBで賄えるのはいいね。ナビにノイズが入るのか・・・

■■■■■■■■20181118■■■■■■■■■■■■■■■■
これも、

こんな感じでほぼ配線はわかりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  他にも、1つ問題がありました。

バックカメラの配線で、上の部分でケーブルが中に入らない!!
カバーが上手いこと邪魔します。

しょうがないので、100円ショップで、

自転車のパンクを修理するキットと紙ヤスリを買い、
赤い棒の先端をやすりで削って薄くして、差し込みながら無理やり押し込みました。

8割位は中に入ったので、あまり目立たなくなったけど、大変。

そんなわけで、時間はかかった(1時間以上)けど、大した道具なしで配線完了です。
画像は、フロントカメラだけならかなりキレイです(1080P 60fpsも可能)。

しかし、バックカメラも付けると、両方とも1080Pの30fpsになるようです。
あと、カメラが2つなので、画面にも2つ出ますが、バックが小画面です。
1つだけ映すとか画面を切り替えることは・・・できないようです。

更にしばらくしたら画面を消す、という省エネモードがないみたい
■■■ありました! 消えるようにできます■■■2018/07/22訂正
まだ、よくわかりません。

アイサイトの注意書きより内側に付けたので、何か影響あるのか・・・しばらく様子見ます。
今のところ、アイサイトからの警告みたいのは無く、ちゃんと働いているようです。
車線はみ出しで警告出るのも正常そう。

地デジも映っていますが、こころなしかワンセグに変わる機会が増えたような気が・・・
ナビについても数日使ったところでは、問題なさそうに見えます。

自己責任ですね。

■■■2018/7/22現在 とても順調です。画像もソコソコキレイです。バックも解像度が高いのでイイカンジです。■■■
ノイズはほとんど影響見られませんし、衝撃検知の誤動作もないようです。
暗い時にライトを点灯しないとヘンテコな警告音が鳴ります。→音を消すことできました。

 

 


新車購入計画3

ドライブレコーダー