HTTPS化する! その2/2
まだエラーが残る・・・の続きですが・・・プラグインで解決しました!
例えばFireFoxだと、

のように以前よりはマシだけどエラーが出ている!内容は、

「ページが完全には安全ではない」そうだ・・・なぜ??
なんとなく分かってきたのは・・・
https化していない間に関連付けた画像が、httpsではなくhttpで保存先とリンクしていることが分かった。全部関連付けしなおさないとこのマークは消えないのか?・・・(ToT)
直すのメンドー!!と思ったが、そんなあなたに 都合のいいアプリがある!
Really Simple SSL
というプラグインをインストールしました。




Enableにするしかないみたいなので押してみる。

「Enable 301・・・」を ON にするしかないみたい。でもヘタするとアクセスできなくなるかも知れないのでアクセス方法を確保せよ!

まぁ、WebFTPもあるからなんとかなるだろう・・・エィッと!・・・上手くいったようです!

特にログオフすることもなく、カギマークが美しく出ました!!・・・
ここまで 長い道のりだったー
まずはhttps化だったんだねぇ。
スターサーバーは https://www.star.ne.jp?ref=NAj4g5p2 スタードメインは https://www.star-domain.jp?ref=NAj4g5p2
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!