EACHINE EV800がキター!
やっぱりEV800Dの方が良かったかな・・・というキロク
ようやく届きました! Eachine EV800 というドローン用のゴーグル。
1カ月と2日 かかりましたが無事到着!まぁ、予想の範囲内です(^^;)

箱に穴が開いてる!けど、中はキレイ!安いのにキレイだ。

箱側面のPRも自慢たらしくてイイ!

対応チャンネルもバッチリです。


とてもちゃんとしてます。

とても5000円以下には見えない!

すぐに使えるような付属品です。

三脚の穴があって、モニタになるようにゴーグル側が取れる構造なのもいい。EV800Dだと録画ができるんだけど、少し高いのと、旗のようなアンテナがちょっとカッコ悪いなぁと(^^;)
でもそっちの方が感度が高いようです・・・
充電してから同じEachine trashcan 75㎜ と繋いだら、バッチリ見えます!キレイさもまぁこんなもんでしょう。アナログと聞いてたけど、まぁまぁキレイ。良かった。
で、分かったのは、映像のチャンネルが、Ch-B-1(Ch21)だということ。モニタを見て初めて知った(^^;)
開局申請した書類には、Ch21は無いぞ!こりゃいかん!!
CH 15、17、24、31、41、43、44から選ばないといけないので、
とりあえず、Ch-E-1(CH31)(5705MHz)あたりに変更しよう・・・でも、どうやって?
そういえばTrashcan付属の取説にあった!

こんなような内容です。
早速やってみます。
TrashcanとPCを繋いで、Betaflight Configuratorに接続したら、ドローン本体の、

Switch Buttonというのを爪楊枝で長押しします。わからんのでとりあえず5秒位。特に変化はない様子。
Betaflight ConfiguratorのCLI画面に行き、一番下のコマンドラインに、
Set vtx_band = 3
Set vtx_channel = 1
Set vtx_freq = 5705
save
と1行ずつ順番に入力。(Set vtx_channel=1は不要だったかも)
saveしたら、一旦ドローンとの接続が切れるので、再度接続して、更に接続を切るといいようです。
ゴーグルを開くとバンドが変わったので映らなくなりますが、バンドだけなので、BAND+ボタンを押すと映りました。

これで、合法だーっ!
自分がこれを付けてる姿は結構不気味(^^;) だけど、
遅延は感じられないし、映像も見やすいように思います。少し離れるとノイズが多くなるのは、しょうがないかな。
Aliexpressなら↓(安いけど1カ月かかります)

Banggoodなら↓(価格も納期もほどほどの感じ)
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!