USBメモリについて
こないだからトラブルに見舞われるUSBメモリについて調べてみた。 な~んにも知らなかった! ネットで調べて、(いつの間にか表示されなくなったのでリンクをカットし ...
鈍すぎるぞ エクセル!
皆さん、エクセルはどんなバージョンを使っているでしょう? 私は今だに officeXP(2003)。 ホントはまずいのだろうけど、2003以前で無けれならない理 ...
Time Machine!
やっと 我がMBAのバックアップ用に500GのHDDを買った。 凝りもせず、USB3.0対応のシリコンパワーのD05(500GB) 4980円。 我が128Gの ...
最近立ち上がりが遅いような・・・
買った時は、フタを開いたらすぐにパスワード画面が出て、「はやっ!」と感動したのに、最近は、3~5秒位、表示が出るまでに間があるようになってきた。 いっぱい立ち上 ...
WMVの動画を見る
前回VMware上のWINがクラッシュした原因はハッキリしないが、 操作上ではWMVファイルをWINが立ち上がっていない状態でmac側から起動した時起こった。 ...
VMwareFusionのユニティ表示
VMwareFusionに ユニティ表示 というのがあることが今更ながらわかった・・・常にフルスクリーンで使ってた(^^;) フルスクリーンで上の方にメニューバ ...
USBが次々と壊れる・・・
なんと、また書き込み禁止状態に!! どうしたSiliconPower? 1週間ほどしか使ってないような・・・ 症状はほぼ同じで、書き込み禁止状態。今回は認識は遅 ...
ミクインストーラーが・・・
ミクインストーラーというものがある。 これを使うと、Winのソフトがマック上で動く!という素晴らしいもの。 MikuInstallerならタダで、macの画面に ...
VMware立ち上がらなくなった!
操作ミスが原因かも。 ミスると立ち上がらなくなるのかー・・・怖い! VMwareFusionは起動していて、Winは立ち上げ前でレジュームした状態?(だったと思 ...
USBが書き込み禁止に
突然書き込み禁止になった。WINでもmacでも読み込めない。 pqiのUSB3.0だったんだけどなぁ。(1880円)しかも速いのかと期待した割に全然早くない感じ ...
図面を測る
測るといっても、PC上(Win)での話。 これだけデータ化されていても、たまにPDFやファックスの図からCADデータを作成することがある。 特に、プレゼンとかの ...
MBAのPDFのいいところ発見!
■20130217 ローソンのところを修正■ つい先日、MBAで3DのPDFが見れん!と、うだうだ文句言ったところだが、今日は良かった話を・・・ MBAでは、P ...