Runcam thumb Pro V2 を使ってみたら!
今回はV2 少し勝手が違ったぞ?!・・・というキロク Runcam Thumb Pro V2を付けて飛ばしてみました。 配線が面倒だったので、Cine8に取り ...
買っていいのか?!Walksnail Avatar VRX購入!
突然のバーゲンでつい!😅😆・・・というキロク Babyape proのクソVTXで苦しんでいるので、ついつい見てしまうデジタル ...
Runcam thumb Pro 4k V2
また買いました!・・・というキロク 今度は、Runcam Thumb Pro V2 です。(前回はV1だった) Runcam thumb pro v1 はどこ ...
DE65ProにRumcam thumb
カメラ・・・迷走中!・・・というキロク 少し前に ELRSにした我がDE65Pro その後あんまり飛ばしてない😅 実は、Bebyape Pro ...
Babyape Proのプロペラガードを作ってみた!
Babyape Proのプロペラガード!・・・というキロク PLAのプロペラガードなんて役に立つのか?というご意見もあろうとは思いますが、私のようなド下手だと ...
Beabyape Pro・・・やっぱりVTXがダメだった!!
わかっちゃいたけど・・・!・・・というキロク Babyape Proを買って 飛ばしたけどイマイチだった。 ので、 どのくらいイマイチなのか 比較してみました ...
またまた小物を・・・SH1.0コネクタを買ってみた!
そしてまたやってもうた!😪・・・というキロク Babyape Proを買ったら、 SH1.0コネクタが配線されていて、結局切っちゃったんだけど ...
Babyape pro 届いた!
届いたが・・・やっぱり色々と!・・・というキロク BabyapeとRumcam Thumb Proを失くしたので、 買い直すついでに、Babyape Pro ...
マイクロドローンは幾らかかるのか?ーその3ー
一連のタイニーフープ関連の報告!・・・お金のキロク第3弾! かなり大事です! たまにまとめて、自ら青ざめる🥶 今回もそんな内容。 2020年6 ...
Blu・Tack 良さそうです!
粘土の代わりに!・・・というキロク ハンダが下手くそなので、コテを買い、ハンダを細くしてみたり、固定アームを買ったりしてみるがイマイチ良くならない。 粘土で固 ...
ハンダを購入!
とりあえず買ってみた!・・・というキロク ハンダが苦手なので、なんとか道具で乗り切りたい。 以前ハンダゴテを買い替えているので、次はハンダ♪ 今使っているのは ...
Steadyviewの誘惑に負けた・・・
"Steady"の誘惑に負けて買ってしまった!・・・というキロク 以前ソフトのバージョンアップでは変化なしでガッカリしたんだけど、 ホントに見やすくなるの ...