FPV アンテナを試す!

ブログ関係

ようやく届いたアンテナを試してみよう!

実際注文したのは逆の色の組み合わせです。(既に写真無かった)

RealaccRHCPポゴダアンテナ+ TFP-ミニトリプルフィードパッチ径 45mmアンテナ5.8G5dBi8dBi全方向性オムニFPVアンテナSMA / RP-SMA FPVRCドローン用
パゴダアンテナ
ブランド名:Realacc
商品名:全方向アンテナ
利益:5dBi
最大電力:50W
コネクタ:RP-SMA、SMA
色:、赤、白
重量:8.6g
長さ:78±3 mm
最大スライド:22.4±1 mm
最小スライド:11.8±1 mm
仕様:
周波数:5.8G
インピーダンス:50Ω
VSWR:<1.5:1
分極:円形分極
放射線:オムニ
TFP-ミニトリプルフィードパッチ
ブランド名:Realacc
カラーレッド
中心周波数:5.8 GHz
帯域幅:660 MHz(5.47〜6.13 GHz)
マッチング:S11 <-20 dB、VSWR <1.22(中心周波数で)
軸比:<1.3
アンテナゲイン:8 dBi
ハーフハイビーム幅:65°(水平および垂直)
放射効率:90%
直径:45mm
配信内容
1 xTFP-ミニトリプルフィードパッチアンテナ
1 xSMAアンテナ延長ケーブル
1 xSMAメス-RP-SMAオスアダプター
1 xSMAオスコネクタ
1×RHCP Pogoda アンテナ
とある。
小さい黒い方が パゴダアンテナで、赤い丸いのがミニトリプルフィードパッチだ。

パゴダアンテナの 5dBi がホントならスゴイ!ホントかな?

ゴムのプロテクターが付いてたけど、嵌めるのが難しくて適当に付けてます。

元々ゴーグル付属のバーアンテナは2dBiのはず。
先日買ったこれが、
2.5dBi。室内用。

これが2dBi。使っていて悪くない感じ。

5dBiに期待が高まります!


パッチアンテナは、8dBiでこの手のヤツでは利得が低い方で、ビーム幅は65度。

こんな感じで RHCP,LHCP両方対応 SMAオス→RPSMAメス変換コネクタ付なのも素晴らしい。

終端プラグというのかな?も付いてます。

アマゾンでは、
これなんて14dBiとスゴイが・・・

ゲイン:14dbi
3db垂直ビーム幅:40度、3db水平ビーム幅:35度
とある。

有効な範囲がメッチャ狭い!たぶん、65度でも狭いと思うけど、スペックだけみるとバランス良さそう。90度位欲しいところだけど、このあたりは、加減が難しそう。


ただ、パッチアンテナを付けてみたら、カッコ悪い感じ・・・毒キノコ的な・・・


早速飛ばしてみた!!・・・
ほぼ違いが分からない・・・(^^;)
Mobula6 HDでは今まで同様RXLoss出るし・・・
風が強くて近場だったから差が出ないのかも知れないけど・・・
5dBiは言い過ぎだと思う。
まぁ、全部で1572円だからねぇ。


それにしてみ”毒キノコ”の改善を図るため、コネクタを探してみよう。
まず、現状を確認すると、パッチアンテナ側の端子は、 SMAメス、SKY02X側もSMAメスだ・・・
外がおねじで中に穴があるタイプ。

ちなみにEV800DはRP-SMAオス・・・外がおねじで中にピンがある。

ややこしい。

つまり今回は、アンテナとSKY02Xを直接つなぐ為、SMAオスーSMAオスのアダプタがあればいい。

アマゾンで649円。

こうなりました!


さて、各種アンテナの効果ですが・・・
ハッキリ言ってよくわかりません!

 

差は感じられないが、Mobula6だと左の5dBiの方が遠くまで届く感じ。
直線で、左だと60m以上、右の長いタイプだと50m以下の感じ。
(どっちも、赤い丸いヤツは付けた状態で)

大差無いなら、

が便利だけど、ホントのところはどうかな?
誰か教えて欲しい。


現在は、

こうなってます・・・