電波利用料請求!封書届くも・・・単なるお知らせなんだねぇ
もう5年になるのね!・・・というキロク
FPVに手を出したのが2020年6月頃。それからもう4年経つ。先日、総務省から封書が届いた。


来年、電波利用期間の有効期限が来ますよ、というお知らせだった。そういえば5年だったな。



すっかりやり方忘れてる・・・
自分の以前のブログを見て、「そうそう、電子申請・届出システムLite を使うのか…」😅
更新延長は、再免許申請のようだ。
あらまぁ、申請できるのは、期限の1~6カ月前なのね。来年の2月頃からか。
「納付をお願いするものではない」と書いてあるけど、納付が可能な期間も書いてあるとムダが1つへるね😉
マイクロドローン開局申請!詳細その1 (電子申請・届出システムLite)
マイクロドローン開局申請! 詳細その2(JARD)→届いた!
CRUX35をDIPS申請!→飛行許可申請OK!!!
CRUX35をDIPSで機体登録する!
ドローンの保険
Bugs3でDIPS申請!
ドローンを飛ばす 海岸の一時使用申請は必要?
ついに包括申請完了!(DJI spark)
ドローン検定 3級
免許申請についてのメモ(アマチュア無線4級)
免許申請についてのメモ(三陸特)
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!