puppy linux 始動!
Vista関連で1ヶ月を棒に振ったが、 次に出るのが XP ...
その7 Dimension9200 CPU交換!
無事CPUは届いていたが、なかなかできず、やっと実施。今回は ...
Vista延命 その6 BIOSを
CPUを落札したので、 とりあえず、BIOSのバージョンを確 ...
Vista延命 その5 CPUを
CPUのオーバークロックは思い留まったのだが・・・ やっぱり ...
Vista延命 オーバークロック
うちのDELLは、グラボ+メモリ効果はなかなか良くて、これで ...
Vista延命 その3 メモリー増量!
うちのバカビスタはグラフィックボードがちょっとマシになったが ...
グラッフィクボードの続き
6年も経って、グラフィックボードを Rademon X130 ...
auルーターを契約してビックリ!
今回は、田舎の人だと結構有用な情報と思います! 今TVで宣伝 ...
Vista延命 グラフィックボードを・・・
うちのVistaのマシンはDellのDimension920 ...
Mavericksにアップデート!
あけましておめでとうございます! 今年は、少しペースを落とし ...
キャノンのインクについて一言いいたい
とにかく年賀状の季節。 プリンターは昔からキャノンを使ってい ...
ARへの道(その2/2)
2次元ARを征服!した私は、3D に触手を伸ばす・・・ 吉永 ...