介護で思う
皆さんのところはどうだろう?
うちの母の場合、
1.すぐ、叱りつける
2.疑う
3.無気力感を見せつける
などの症状がある。
1,2,は常時で、3.は春と秋の年2回。
どれも昔から(少なくとも20年位)なので、ボケの症状ではなく、性格もあると思う。
普通、「母のイメージ」と言えば、
・限りなく優しい
・料理が上手
などのイメージがあるかも知れない。しかし、世の中そんなに平和な世界ばかりじゃないぞー!
限りなく自己中心的で、料理も下手 という人が居て全然おかしくない。ま、その一人かも。
救いは、「息子に気兼ねしている」ということ。
母は、
「息子に何もしてあげられなかったのに、色々迷惑を掛けている」
と思っている。
そう思いながら、怒鳴り散らし、やる気もない状況が続くのだが・・・
まぁ、程度の差があるだけで、人間そんなもんだ。
しかも母は頭が悪かった。小学2年生だった私が当時そう思ったことを覚えている。(他の事は何も覚えていないのに)
母方のじいちゃんに「お前の母さんは、子供の頃に海で頭に大怪我をしたので頭が悪い」みたいなことを聞かされたことがある。なので、そんなもんだと思っていて、詳しいことは分からずじまい。
授業参観にも一度も来たことが無いと思うが、学校が遠かったし、特に気にした記憶もない。
そんな母だが、私が大学に受かった時、ラジオを聞いていて、びっくりするほど喜んで飛んできたことを覚えている。(当時はラジオで氏名の発表があった!)
子供のように喜怒哀楽の激しい人だ。
父は、8年前に特養で亡くなった。
これが、驚くべき記憶力の持ち主だった。残念ながら、あの血は受け継がなかった・・・
音楽を数回聞けば、ハーモニカで伴奏入りで演奏できる、という特技もあったなぁ。私も大人になればできると思っていたが・・・(^^;)
思うに、怒鳴り散らすのは頂けない。
人が遠ざかっていく・・・
やはり日頃の行いです。
近所の人や親戚はおろか、嫁さんも孫も寄り付きたくない。(まぁ、嫌々行くけど)
これから老後を迎える皆さん、短気は損気ですよ~
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!