MBAのVMwareFusion5のトラブル
久々にマックブックの話題。
最近困っているのが、VMwareのメモリ不足による停止。
元々ウチのMBAは128MBしかないのに、3DCADを3本とか入れたのでメモリが足りないようだ。
そして・・・
Windows7のアップデートが始まり、途中でメモリ不足になった・・・
自動アップデートを切っておくべきだったが、もう遅い。
現在、中途半端な状態で停止している・・・
MBA本体のSDDはあと1.3GB位しか空きがないので、色々なことができない。
そこでネットを見ると(もっと早く見るべきだったが・・・)
「セーフモード」というのがあるらしい。Windowsと同じかな。
電源を入れる時、shiftキーを押しながら入れ、アップルのロゴが出るまでshiftを押し続ける。
これで立ち上がると、しばらく時間かかるけど、不要なキャッシュ等を掃除してくれるらしい。
やってみた・・・・
なんと!空き容量が、 1.3GB→3GB位 になりました!!
とりあえず、やってみる価値はあります。
まぁ、これではVMwareFusion5はクリーンアップできんのだけどね。

Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!