小布施に!
すごく天気がいいという予報だったので 長野の小布施に行ってみた。
途中、名立谷浜というSAに寄ったけど、

澄み渡る天気!
小布施には10時半頃到着。このころは町営駐車場も空いていて、難なくOK.
500円だったが、もっと街に近い施設駐車場で300円というところもありました。

町並みはソコソコ風情ありイイカンジ。比較的狭いので天気がいいと気持ちいい。

酒屋さんのエントツらしきもの。


お店もオシャレな感じが多い。
竹風堂の栗おこわを買いました。
途中、開店1周年のパン屋さん発見!

こんな感じで、

中はこんな。
狭いけど上手そうなパンを数個買いました。
昼になると街中はかなり混んできた!天気もますます上々だからねぇ。
目抜き通りのソバ屋が一杯だったので、
そのお隣の牛丼屋さんに入る・・・

牛どんのみなのに、とり亭の暖簾。

店内は、超レトロ!おじいちゃんとおばあちゃんがやってるお店。
ホンモノのレトロです。
牛丼のみ なのでメニュー無し!!
お客さんは我々以外は2人だけだった。隣のソバ屋は溢れてるのに。
恐らく、女性だけならちょっと怯む感じのレトロ感。
味も・・・レトロ感満載です。
個人的にはかなり良い雰囲気!
ホントの小布施に来た気がしました。
もちろん、栗の季節なので、

600円のモンブラン! まぁウマい。
比較するのもなんだが、レトロな800円の牛どんも悪くない。
その後、アップルパイやら焼き栗やら栗ようかんやらソフトクリームやら・・・
次に、フラワーガーデンへ

花売ってるとこで温室の植物が200円で見れます。(レストランもあるらしい)

駐車場にリンゴの木がありました。食べてもいいのかな?


可愛い蛇口を売っていたけど、値段が可愛くない。(蛇口1個14904円)
結局ココ見ただけ(植物園も入らず)で、
小布施のスマートインターへ。
隣にある道の駅で、


リンゴのワインを買いました。(1000円)
更に、
スマートインター側にちょっとしたテントで果物売ってるところがあり、

ここはお安い感じ。
マスカットのバラとリンゴを数個とおやきを購入。
帰途につきます。

帰りもいい天気でした。
いい混み具合の街が心地よいとこです。
尚、写真は全てApeman A80で撮ったもの。(小さくしたり、切り抜いたりしてます)
天気がいいと映りもキレイです。
動画も同じくA80で撮って、にアップしてみました。
明るい場所のA80はイイカンジです。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!